オンラインでどこからでも学べます。経営を勉強してみませんか。

SP経営eラーニング講座一覧表
戦略編・戦術編・診断編・教科書編
で構成しています。
※音声を繰り返しお聴きください。耳で覚えてください。



お申込みについて
費用 | 13,200円(税込み)(月額・1企業様) |
---|

お支払い方法 | 【クレジットカード決済】 ※クレジット決済時のみ初月1か月無料! ①クレジットカード(月払い)で手続きしてください。 ②手続き終了確認後速やかにIDとパスワードを発行いたします。 受講開始日は、IDとパスワード発行日の翌日からとなります。 |
---|
お申し込みはこちらから |
---|
聴講中止手続き | 聴講中止手続きに制約はありません。いつでも中止いただけます。
※費用は受講開始日から1か月単位で発生します。また、お支払い済み費用の返還は行いませんので、あらかじめご了承ください。 ※お申込みいただいた企業様内でのみご聴講ください。また、当該コンテンツのライセンスは、すべてSP経営協会〔運営:㈱GPC-Tax〕に帰属します。コンテンツの複製等は一切禁止させていただきます。 |
---|
~Attention~
SP経営認定講座集中受講プログラム
eラーニング講座 姉妹品のご案内
【注記】
SP経営認定講座(集中受講プログラム)は、
eラーニング講座の姉妹品です。
eラーニング講座の姉妹品です。
eラーニングは【講座】
集中受講プログラムは【教科書】です。
併用いただくと理解が一層深まります。

講師の紹介 /SP経営eラーニング主幹 田中英司(元BBネット創業者)
(SP経営協会、㈱GPC-Tax代表)

田中英司
船井総研のコンサルタントを経て、一人起業から株式上場、その後の急成長のプロセスで様々な事業を行ってきました。コンサルタントビジネスからスタートして、WEB開発・販売、投資業(380社に100億円)、飲食業(15店舗で年商20億円)、ポイントカード事業、人材紹介事業、青果卸売事業、菓子製造業、フランチャイズ加盟店開発事業、ノンバンク事業、証券会社の設立等…まずまずの成功とその後の挫折(私の大きなミス)、その総括が『SP(Simple&Profitable)経営指針5か条と5大疾病』に集約されています。
略歴 | 同志社大学工学部卒業。ダイハツ工業のエンジニアを経て船井総合研究所に転職。同社の経営コンサルタントを経て独立。その後、ビービ―ネットを設立、2002年に大阪証券取引所・ナスダック市場に上場(現ジャスダック)。時価総額300億円強、売上200億円強のグループ企業を構築。2007年11月30日に同社を辞任。 |
---|---|
役歴 | 大阪商工会議所1号議員、同ベンチャー振興委員会副委員長、同情報通信部会副部会長、同中堅・中小企業委員会委員、同だいしょうベンチャークラブ代表幹事&幹事、桟ネット幹事&協賛企業、大商EVEシステム審査委員、産業創造館IAG審査委員、関西を元気にする会理事(以上は2007年10月30日退任) 2002年アントレプレナーオブジャパン・グロース部門セミファイナリスト、2007年第1回日中韓若手経済人コンテスト「優秀若手経済人賞」受賞 |